太った。
前職をリストラされてから2年、専業主婦をやったりパニック障害で引きこもったりしていた。太った。10kgちょっと太ったのだ。
しかし元の体重がそこそこ軽く、シンデレラ体重であり、調子良い時はスペ120であり、もうガリガリだったので、10kg太ったとはいえまだまだ健康体重の範囲内である。
今はむしろ体調が良いまである。これまで何かあるとすぐに発熱してダウン。それこそスペ120の頃なんかは気圧で頭痛、季節の変わり目に体調を崩しやすかったのが、今はあまり気にならない。これまでが足りなかったのだ。
なので、太ったこともそこまで気にせず「10kg太ったんすわ!!ガハハ!!!!」と二重顎をさらけだしながら笑い話にしていたのだ。が。
めちゃくちゃ嫌な事が起きている。
気をつけの姿勢のときに太ももの間にあった隙間が、なくなっている。こんなこと初めてだ。
見た目の話だけなら別に気にしない。しかし思わぬハプニングが発生するようになった。
内ももが汗でビッショリになるのだ。この寒い冬に。
寝て起きたら内ももがペタペタしている。革張りのソファなんかに座るともうペッタペタ。もしかして皆もそうなのだろうか。そうなの?みんな内ももペタペタしてんの?右太ももと左太ももが仲良くなったの最近だから、太もも事情に疎い。もしかしたらこれが世間の、いや太もものスタンダードなのかもしれない。
「太もも 汗」とかで対策を検索するも、涼しげなインナーが出てくるばっかだ。思わずポチりそうになった。
否!!!!!!!!!!
インナーに頼るのはまだ早い。今なら自力で隙間を取り戻せるはず。
こうして私は人生で初めて「ダイエット」の5文字を意識するようになった。
もともとは夫の減量に付き合いがてら夕飯のお米を豆腐に置き換えたり、運動習慣も無いことも無い(サボりすぎてるけど)、家にダンベルとトレーニングベンチもあるし、すぐだ。隙間なんかすぐできるはずだ。
【継続】
それは、私が一番苦手とするものだ。これまでなにひとつ継続できた事が無い。すぐ飽きてしまう。で、しばらく経ったらまたやるけど、それもまたすぐに飽きる。
でも、、走るぞ……!!!!!!
食事も気をつけるけど、運動が一番だ。カムバック太ももの隙間!!!!!!!