写真 長居植物園で撮影した2万本のひまわり畑。夏は彩度が高くてまぶしい/OM-D E-M10 MarkⅣとM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZによる作例 撮影したのは8月中旬。真夏の長居植物園。大阪、御堂筋線の長居駅から出てすぐの長居公園の中にある。入園料は300円、こんなん水道代にもならないだろうに。。。ひまわりの時期としては結構ギリギリで、もうすっかり成長しきったひまわりも多く、デカくて... 2025.08.30 写真
雑記 夏の服装について考え、乳輪を倍にし、宇宙旅行に思いを馳せる。 暑すぎんねや。水分とった分が全部汗。全身滝汗。下着が不快。キャパオーバーで乾かない肌着。服が張り付いて不快。ベトベトして不快。ああやだ。ほんとやだ。気温は常に30℃越え。朝晩も冷えない。室内は極寒。屋外は灼熱。曇るメガネ。乱れる自律神経。我... 2025.08.29 雑記
写真 超初心者。人生初カメラはマイクロフォーサーズの【OM-D E-M10 MarkⅣ】きみに決めた! OLYMPUS製なのか、OM SYSTEM製なのか、どっちかわかんない。本体はオリンパスなのかな。ミラーレス一眼のカメラを買った。高校生~ハタチぐらい、スマホが出てくる前ぐらいまでは600万画素だか800万画素だかのデジカメを持っていた。い... 2025.08.11 写真
雑記 2LDKから3LDKに引っ越して「バッファゾーン」の有り難みを知る。 越した。我が家は夫婦2人暮らし。これまでは2LDKに住んでいたが、新居は3LDKだ。夫と私の各部屋と、増えたひと部屋は筋トレルーム兼パントリーになる。 パントリーとはいい響き。わたしはまとめ買いが大好きなので、トイレットペーパーやティッシュ... 2025.06.15 雑記
健康 パニック障害がマシになってきたから薬を減らしてみた これまでのおはなし。 そして、上記のブログにも書いたとおり「なんかちょっとマシになってきたからお薬減らしてみましょうか」という段階に入った。 だからといっていつも平常心かというとそうでもない。とはいえ薬なしの生活に戻りたいので、診察の時に「... 2025.03.27 健康
仕事 印刷業界へっぽこアルバイトの成長記2「断裁と裁断」 会社には「紙をまっすぐズバンと切る専用の機械」がある。Horizon hydraulic cutter APC-T61アルバイトをはじめて割とすぐの時、この機械の操作を教わった。主にA4用紙に印刷した名刺を名刺サイズにカットしたり、はがきサ... 2025.03.05 仕事
仕事 ずっとWindowsユーザーだった私にMacBookが支給された 我が家にWindowsXPがきたのは小学生の時だった。丸っこいVAIOのデスクトップだ。親が仕事で使う訳でもなく、なんで買ったんだろう。機械に疎い親は早々に使わなくなり、すっかり私のおもちゃと化してしまった。2000年代。テキストサイトを巡... 2025.03.05 仕事
雑記 確定申告をやっつけろ! 確定申告。20代前半のフリーランスだった頃は、必要そうな書類を全部持っては税務署に行って税務署のおばさまにマンツーマン対応してもらって申告書を手書きしていた。33歳、あちこちから給与や報酬をもらって久し振りに確定申告をすることになった。どう... 2025.02.25 雑記
雑記 イヤリングを片方落とした事に気付いた2分後、全く同じイヤリングをポチった。 これで、あと1個落としても大丈夫になった。効率が良い。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c... 2025.02.11 雑記
健康 パニック障害になってから1年が経った。 パニック障害。なんの前触れもなく急に猛烈に体調が悪くなって、それがこわくて、誰にも迷惑かけたくなくて、外出できなくなったり人と会えなくなったりする、そういう病気を持っている。診断を受けたのは2023年の12月頃だったかな。いままで出来ていた... 2025.01.21 健康