仕事

印刷業界へっぽこアルバイトの成長記2「断裁と裁断」

会社には「紙をまっすぐズバンと切る専用の機械」がある。Horizon hydraulic cutter APC-T61アルバイトをはじめて割とすぐの時、この機械の操作を教わった。主にA4用紙に印刷した名刺を名刺サイズにカットしたり、はがきサ...
仕事

ずっとWindowsユーザーだった私にMacBookが支給された

我が家にWindowsXPがきたのは小学生の時だった。丸っこいVAIOのデスクトップだ。親が仕事で使う訳でもなく、なんで買ったんだろう。機械に疎い親は早々に使わなくなり、すっかり私のおもちゃと化してしまった。2000年代。テキストサイトを巡...
雑記

確定申告をやっつけろ!

確定申告。20代前半のフリーランスだった頃は、必要そうな書類を全部持っては税務署に行って税務署のおばさまにマンツーマン対応してもらって申告書を手書きしていた。33歳、あちこちから給与や報酬をもらって久し振りに確定申告をすることになった。どう...
雑記

イヤリングを片方落とした事に気付いた2分後、全く同じイヤリングをポチった。

これで、あと1個落としても大丈夫になった。効率が良い。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c...
健康

パニック障害になってから1年が経った。

パニック障害。なんの前触れもなく急に猛烈に体調が悪くなって、それがこわくて、誰にも迷惑かけたくなくて、外出できなくなったり人と会えなくなったりする、そういう病気を持っている。診断を受けたのは2023年の12月頃だったかな。いままで出来ていた...
雑記

「ペーソス」と「パトス」語源が同じでも意味が違う?

「ユーモアとペーソスが云々~」という文章を見た。ペーソスという単語に馴染みが無さすぎるので調べたところ、【pathos】と出た。これってあのほとばしる熱いパトスと同じでは?となって色々と調べていたのである。昨日、仕事中に。仕事をしなさい。い...
仕事

印刷業界へっぽこアルバイトの成長記1「RGBとCMYK」

光だとRGB全部出したら白になるけど、インクだと同じRGBでも全部合わせたら黒になるんやっけ。絵の具と一緒。CMYKも形式が違うだけで一緒?CMYKてそもそも、シアン、マゼンタ、イエロー、黒?黒ちゃうよなぁCMYKのKは料理のさしすせそと似...
生活術

ファイナンシャル・プランナー(FP)検定3級をCBT方式で受検した。結果はいかに!?

先に結果発表。合格(見込)見込……? まず、ファイナンシャルプランナー。とは、何ぞや?人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く方法を「ファイナンシャル・プランニング」といいます。ファイナンシャル・プラ...
雑記

飲み会の翌朝、喉がちょっと涸れてる。

昨晩はバイト先の忘年会があった。気が早い。ブログ書くなら写真撮ればよかったな。一生喋り倒してる声がデカいひと、ディスられ続けても負けないひと、シュールな一言をぽっと挟むひと。面白い会社に入った。わたしも一生喋り倒せる才能が欲しい。引き出しが...
生活術

靴を4足にした話

今年の夏、自分が持つ靴を全部で4足にした。パンプスはマジで一生出番が無いので、ずっと下駄箱内待機である。だから実質3足だ。その前に断捨離したときは、6足だった。モノを減らすときに考えるのがとにかく「兼用できるか」というところ。基本的に一つの...