雑記

雑記

確定申告をやっつけろ!

確定申告。20代前半のフリーランスだった頃は、必要そうな書類を全部持っては税務署に行って税務署のおばさまにマンツーマン対応してもらって申告書を手書きしていた。33歳、あちこちから給与や報酬をもらって久し振りに確定申告をすることになった。どう...
雑記

イヤリングを片方落とした事に気付いた2分後、全く同じイヤリングをポチった。

これで、あと1個落としても大丈夫になった。効率が良い。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c...
雑記

2年で10kg太った痩せ型、ついにダイエットを決心する。

太った。前職をリストラされてから2年、専業主婦をやったりパニック障害で引きこもったりしていた。太った。10kgちょっと太ったのだ。しかし元の体重がそこそこ軽く、シンデレラ体重であり、調子良い時はスペ120であり、もうガリガリだったので、10...
雑記

「ペーソス」と「パトス」語源が同じでも意味が違う?

「ユーモアとペーソスが云々~」という文章を見た。ペーソスという単語に馴染みが無さすぎるので調べたところ、【pathos】と出た。これってあのほとばしる熱いパトスと同じでは?となって色々と調べていたのである。昨日、仕事中に。仕事をしなさい。い...
雑記

飲み会の翌朝、喉がちょっと涸れてる。

昨晩はバイト先の忘年会があった。気が早い。ブログ書くなら写真撮ればよかったな。一生喋り倒してる声がデカいひと、ディスられ続けても負けないひと、シュールな一言をぽっと挟むひと。面白い会社に入った。わたしも一生喋り倒せる才能が欲しい。引き出しが...
雑記

umeda TRADという場所

堂山町。大阪駅からすぐの、大人の遊び場がたくさんある場所である。そこにあるumeda TRADというライブハウスで、6〜7年程度照明の仕事をしていた。入った当時はまだumeda AKASOという名称だった。バナナホールの時は行ったことない。...
雑記

最近こういう感じですねん

「傘寿」ってなんて読むんだっけな、と思って「かさ」「じゅ」で変換して検索してその文字列を見た瞬間、私の中のナベアツが「さ~んじゅ!」と答えてくれる。いつも忘れる。さ~んじゅ。傘寿。この春から、ご縁があって前川企画印刷でアルバイトをしている。...
雑記

器用貧乏という生き方と、そんな自分と上手く付き合う方法

器用貧乏読み方:きようびんぼう器用貧乏とは、大抵のことはそれなりに上手くこなせる(器用である)が、なまじっか手広く器用にこなせるだけに一事に徹することができず、どれも中途半端になってしまって、何においても大成できない、という様子を指す表現。...
雑記

「いつものアレ」と「特技」について

どこかに遊びに行けばご当地ソフトクリームは必ず食べなければならない。気に入ったものはずっと繰り返すし、同じものを買い続ける。あまり冒険をしない。黒い服ばっかりを好んで着るのも、10年以上黒髪のままなのも、それが1番しっくりきていると思ってい...
雑記

3年越しの新婚旅行の巻~計画中~

結婚したのは2019年の春のはじまり。そのあと、じわじわと奴らがやってきた。コロナだ。今思い返せば、結婚した瞬間にさっさと済ませておけばここまで寝かすこともなかったような。でもこんな事になると思ってなかったし。たら。れば。私は結婚式も興味無...