はじめておでんを作ったから昨日はおでん記念日

おでん 雑記

はじめておでんを作った。

おでんって鍋にほり込むだけやから簡単よなって思ってたけど、意外と手数あるね。こんにゃくの下ゆでとか。牛すじの串打ちとか。ゆで卵作ったりとか。大根の面取りとか(偉すぎる)。

味付けはヒガシマルうどんスープ。全人類好きでしょこの味。

まずね、買い出しの時から、適量がわからない。

初めて大根を1本買いしたね。これまでの人生で半分でしか買ったことなかった大根をさ、丸々買ったよね。こんにゃくも好きだから多めに買ったし、天ぷらは入れれば入れる程美味しくなるからたくさん買ったし、手羽元入れたらさらに美味しくなるんじゃね?みたいなノリでガツガツ買い物したら、もう、全然土鍋に入り切らない。おいコラ、こちとら二人暮らしやぞ。

昨日の夕方から作って、一晩寝かせて、今日から本番だ。味しみしみ大根。もっとしみていいぞ。

ひたすらコトコト煮込むより、温める⇔冷ますを往復させる方が早く味が染みる気がする。今日も祝日でお仕事がお休みなので、朝から火を入れたり食べたり冷ましたりしている。君たち、はやく「ととのい」なさい。まだまだ冷蔵庫に食材が待機している。何日食べることになるんだろう。

我が家、からしの出番がほとんど無い。だからこれまで何年も買ってなかったけど、おでんにはさすがに必要なので買った。このおでんウィークが終わってから、このからしをどうやって消費していったら良いんだろう。納豆に入れるのもそんな好きじゃないし……ポテサラ?うーん

とにかく、こういったカレーとか、おでんとか、複数日いけるやつは本当に楽ちん。温めるだけで食卓に出せて最高。

おでん

コメント

タイトルとURLをコピーしました